東京藝術大学 東京藝術大学入試情報サイト SDGs 共創の場 足球365比分_欧冠杯赌盘-【官方授权网站】 東京藝大クラウドファンディング 藝大レーベル / GEIDAI LABEL supported by Warner Music Japan グローバル 藝大フレンズ 早期教育 東京藝術大学ジュニア?アカデミ

藝大定期第425回 合唱定期演奏会「スターバト?マーテル/ドヴォルザーク」

| TOPページに表示

 

 

?

         ※詳細はこちら

?

日時 2024年11月8日(金)19:00開演(18:15開場)
会場 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
入場料

全席指定 4,000円

当日券販売あり(18:00~)
※お支払いは現金のみ

※就学前のお子様の同伴?入場はできませんのでご了承ください。

チケット取扱い

?

◆チケット:9/18(水)販売開始

ヴォートル?チケットセンター ?
TEL:03-5355-1280/平日10時~18時

チケットぴあ 
《Pコード: 280 – 370 》

東京文化会館チケットサービス  
TEL:03-5685-0650/10時~18時(休館日を除く) 店頭販売:10時~19時(休館日を除く)

イープラス(e+) 

東京芸術大学生活協同組合(店頭販売のみ)
TEL:03-3828-5669
営業日時はウェブサイト(https://www.univcoop.jp/geidai/time/でご確認ください

※車椅子をご利用のお客様は、ヴォートル?チケットセンター
TEL:03-5355-1280(平日10時~18時)までお問い合わせください。

※チケットご購入の際にかかる手数料など詳細は各店舗へお問い合わせください。

東京藝術大学
学内申込フォーム

【申込フォーム】
申込受付期間 10月24日(木)10:00? ~? 10月30日(水)12:00

【対象】
本学学生(非正規生を除く)
本学教職員(職員証をお持ちの方)

※申し込み及び使用出来るのは本人のみ。譲渡不可。

主催 東京藝術大学音楽学部
東京藝術大学演奏藝術センター
お問い合わせ 東京藝術大学演奏藝術センター
TEL:050-5525-2300

 

藝大定期第425回 合唱定期演奏会

 

ご挨拶
 世界中の痛ましい出来事が、連日いとも簡単に文字や映像で私達の目や耳に飛び込んでくる時代になりました。現実に起こっていることの重大さと、それをタイムリーに見聞きできてしまう手軽さとのアンバランス。情報の量は膨大に膨れあがっているのに、心の底から沸き起こるような感情に届かないのは何故か。しかし無意識にも感覚の一部を閉ざさなければ、この時代、心の平静を保つことすら難しいのかもしれません。
 「我が子を失った母の嘆き」という普遍的な深い悲しみを、その音楽から学生達が全身で感じ取り、彼らが日々鍛錬してきた「声」の力で、ドヴォルザークの偉大な作品を皆様にお伝えできましたら幸いです。
                                          東京藝術大学声楽科主任
                                                手嶋 眞佐子

 

█ 曲目

ドヴォルザーク:《スターバト?マーテル》
Antonin Leopold Dvo?ák:Stabat Mater op.58

ソプラノ:河野 ちはる
アルト :芹口 りの
テノール:野中 裕太
バス  :及川 泰生  

指 揮  ? ?:山下 一史
合 唱? ? ? ? :東京藝術大学音楽学部声楽科学生(合唱指揮:辻 秀幸)
管弦楽? ? ?:藝大フィルハーモニア管弦楽団

 

▊出演

指揮:山下 一史
1977年桐朋学園高校音楽科に入学。チェロを井上頼豊氏に、指揮を尾高忠明、小澤征爾、秋山和慶、森正の各氏に師事。1984年桐朋学園大学を卒業後、ベルリン芸術大学に留学。1986年ニコライ?マルコ国際指揮者コンクールで優勝。1985年12月からカラヤンが亡くなる1989年まで彼のアシスタントを務めた。1986年ベルリン?フィルハーモニー管弦楽団の演奏会で、急病のカラヤンの代役として急遽ジーンズ姿のまま「第九」を指揮し、話題となる。以来、ザルツブルグ?フィングステン音楽祭でカラヤンのスタンバイ指揮者として契約。その後、ヘルシンボリ交響楽団(スウェーデン)の首席客演指揮者を務めた。日本国内では1988年にNHK交響楽団を指揮してデビュー。オーケストラ?アンサンブル金沢プリンシパル?ゲスト?コンダクター、九州交響楽団常任指揮者、大阪音大ザ?カレッジ?オペラハウス管弦楽団常任指揮者、仙台フィルハーモニー管弦楽団指揮者、同団正指揮者を歴任。また、東京藝術大学音楽学部指揮科教授として後進の育成にも心血を注ぐ。千葉交響楽団音楽監督、愛知室内オーケストラ音楽監督、大阪交響楽団常任指揮者。大阪音大ザ?カレッジ?オペラハウス管弦楽団名誉指揮者。

 

合唱指揮:辻 秀幸
東京藝術大学声楽科及び同大学院独唱科前期修士課程修了。イタリアミラノを中心に欧州音楽遊学。伊?独?日本歌曲を中心にユニークなリサイタル活動を展開。オペラではその歌唱と演技で度々新聞?各音楽誌で絶賛された。宗教曲演奏のスペシャリストとして国内はもとより、アメリカ?イタリ ア?スイス?ドイツ?オーストリア?オランダ?イギリス?中国?台湾で、ソリスト、指揮者としてその活動は常に注目を集めている。アマチュア合唱団の育成には特に力を注ぎ、日本全国で合唱講習会講師、コンクール審査員を務める。コーラス関係のテレビラジオ番組での出演も多く、活動の場は常に広げ続けている。
日本合唱指揮者協会理事。東京都合唱連盟理事長。国立音楽大学?洗足学園音楽大学?東京藝術大学各講師。

 

管弦楽:藝大フィルハーモニア管弦楽団 
藝大フィルハーモニア管弦楽団(2016年秋、藝大フィルハーモニアから改称)は東京藝術大学に所属するプロフェッショナル?オーケストラで、定期演奏会のほか、声楽科との「合唱定期」、オペラ科との「オペラ定期」、音楽学部の「新卒業生紹介演奏会」、年末恒例の「チャリティーコンサート メサイア」(朝日新聞厚生文化事業団?朝日新聞社主催)、「台東第九公演」などを行っている。教育面では、器楽科?声楽科学生との協奏曲等の共演および作曲科学生の作品披露を行っている「モーニング?コンサート」(年13回)や、指揮科学生との演奏会?試験?演習、東京藝大ジュニア?アカデミーの生徒との協奏曲の共演などを通して、学生の演奏経験の拡充に資している。学外での活動も積極的に行っており、近年では、新国立劇場での「世界若手オペラ歌手ガラコンサート」や現代舞踊名作劇場(現代舞踊協会)の出演をはじめ、長崎県五島市、新潟県長岡市、新潟県魚沼市、秋田県秋田市でも公演を行い、いずれも好評を博した。海外では2017年6月のチリでの4公演(日本?チリ修好120周年記念)に続き、2023年12月には、世界三大劇場の一つであるアルゼンチンのコロン劇場(Teatro Colón)からの招聘による公演で聴衆を魅了し、15分以上に及ぶスタンディングオベーションを受けた。(公社)日本オーケストラ連盟準会員。

 

※スケジュール?曲目?出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください。

交通案内

?

東京藝術大学奏楽堂 [大学構内]
〒110- 8714  東京都台東区上野公園12- 8

交通のご案内
■JR 上野駅( 公園口)?鶯谷駅( 南口)
? ?東京メトロ千代田線根津駅 より 徒歩10 分

■京成線京成上野駅
? ?東京メトロ日比谷線?銀座線上野駅 より 徒歩15 分

※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。