ヘシニャ

 
展覧会・催し物
再考:近代日本の絵画展 出品リスト

展示替案内

*(4月10日〜5月16日)
**(5月18日〜6月20日)
***(4月10日〜4月18日)
第1章 博覧会美術
図録番号 作者 生没年 作品名 制作年 所蔵者
1 高橋由一 1828-1894 甲冑図(武具配列図) 1877 國神社
2 五姓田義松 1855-1915 清水の富士 1881 東京都現代美術館
3 初代 宮川香山 1842-1916 色絵蟹高浮彫水鉢 1881 東京国立博物館
4 川端玉章 1842-1913 墨堤春暁 1890 東京藝術大学大学美術館
5 橋本雅邦 1835-1908 白雲紅樹 1890 東京藝術大学大学美術館
6 竹内久一 1857-1916 伎芸天 1893 東京藝術大学大学美術館
7 小堀鞆音 1864-1931 武士 1897 東京藝術大学大学美術館
8 野口小蘋 1847-1917 春山暁靄図* 1898 滋賀県立近代美術館
8 野口小蘋 1847-1917 秋巒晩霽図** 1898 滋賀県立近代美術館
9 第五回内国勧業博覧会出品生徒成績 c.1903 東京藝術大学大学美術館
10 セントルイス博覧会出品日本画科成績 c.1904 東京藝術大学大学美術館
11 柴田是真 1807-1891 木の葉蒔絵文箱 東京藝術大学大学美術館
12 柴田是真 1807-1891 花くら遍 東京藝術大学大学美術館
13 旭 玉山 1843-1923 人体骨格 東京藝術大学大学美術館
14 起立工商会社 工芸下図 東京藝術大学大学美術館
第2章アカデミズムの形成
「日本画」の創造
15 狩野芳崖 1828-1888 不動明王** 1887 東京藝術大学大学美術館
16 狩野芳崖 1828-1888 悲母観音* 1888 東京藝術大学大学美術館
17 横山大観 1868-1958 村童観猿翁 1893 東京藝術大学大学美術館
18 下村観山 1873-1930 仏誕* 1896 東京藝術大学大学美術館
19 西郷孤月 1873-1912 春暖 1897 東京藝術大学大学美術館
20 菱田春草 1874-1911 水鏡** 1897 東京藝術大学大学美術館
21 下村観山 1873-1930 天心岡倉先生 (草稿)** 1922 東京藝術大学大学美術館
19世紀末−近代化の初夜
22 高橋由一 1828-1894 美人(花魁) 1872 東京藝術大学大学美術館
23 百武兼行 1842-1884 ブルガリアの女 1879 東京藝術大学大学美術館
24 初代 五姓田芳柳 1827-1892 西南役大阪臨時病院負傷兵施術光景 1881 東京藝術大学大学美術館
25 松岡 寿 1862-1944 凱旋門 1882 東京藝術大学大学美術館
26 山本芳翠 1850-1906 西洋婦人像 1882 東京藝術大学大学美術館
27 五姓田義松 1855-1915 操芝居 1883 東京藝術大学大学美術館
28 原田直次郎 1863-1899 靴屋の親爺 1886 東京藝術大学大学美術館
29 高橋由一 1828-1894 司馬江漢像 1887-89 東京藝術大学大学美術館
30 小山正太郎 1857-1916 川上冬崖像 不詳 東京藝術大学大学美術館
1900年東京美術学校西洋画科
31 久米桂一郎 1866-1934 晩秋 1892 久米美術館
32 黒田清輝 1866-1924 婦人像(厨房) 1892 東京藝術大学大学美術館
33 黒田清輝 1866-1924 昔語り(構図U)*** 1896 東京文化財研究所
34 和田英作 1874-1959 渡頭の夕暮 1897 東京藝術大学大学美術館
35 和田英作 1874-1959 少女新聞を読む 1897 東京藝術大学大学美術館
36 藤島武二 1867-1943 池畔納涼 1897 東京藝術大学大学美術館
37 岡田三郎助 1869-1939 西洋婦人像 1898 東京藝術大学大学美術館
38 小林萬吾 1870-1947 農夫晩帰 1898 東京藝術大学大学美術館
39 和田三造 1883-1967 南風 1907 東京国立近代美術館
20世紀/浪漫主義=歴史主義
40 原田直次郎 1863-1899 騎龍観音 1889 護国寺(東京国立近代美術館寄託)
41 高橋由一 1828-1894 日本武尊 c.1891 東京藝術大学大学美術館
42 山本芳翠 1850-1906 浦島図 1893-95 岐阜県美術館寄託(登録美術品)
43 下村観山 1873-1930 熊野御前花見 1894 東京藝術大学大学美術館
44 菱田春草 1874-1911 寡婦と孤児 1895 東京藝術大学大学美術館
45 下村観山 1873-1930 嗣信最期** 1897 東京藝術大学大学美術館
46 青木 繁 1882-1911 黄泉比良坂 1903 東京藝術大学大学美術館
47 和田英作 1874-1959 野遊び 1925 東京藝術大学大学美術館
48 安田靫彦 1884-1978 風神雷神* 1929 財団法人遠山記念館
49 岡 精一 1868-1944 山内一豊の妻 不詳 東京藝術大学大学美術館
50 川村清雄 1852-1934 雲龍図 c.1893 福富太郎コレクション
第3章 風景論
名所絵的
51 五姓田義松 1855-1915 横浜亀橋通 1879 東京藝術大学大学美術館
52 高橋由一 1828-1894 栗子山隧道* 1881 東京国立博物館
53 浅井 忠 1856-1907 伝通院 1893 東京都現代美術館
54 高橋由一 1828-1894 根津権現 不詳 東京藝術大学大学美術館
55 高橋由一 1828-1894 根津権現 不詳 東京藝術大学大学美術館
56 高橋由一 1828-1894 根津権現 不詳 東京藝術大学大学美術館
無名の風景
57 五姓田義松 1855-1915 明治帝御眺望図 1878 東京藝術大学大学美術館
58 黒田清輝 1866-1924 田舎屋*** 1888 東京文化財研究所
59 浅井 忠 1856-1907 収穫 1890 東京藝術大学大学美術館
60 久米桂一郎 1866-1934 寒林枯葉 1891 東京藝術大学大学美術館
61 久米桂一郎 1866-1934 鴨川(4月20日〜6月20日) 1894 東京藝術大学大学美術館
62 原田直次郎 1863-1899 風景 1897 東京藝術大学大学美術館
63 岡田三郎助 1869-1939 セーヌ河上流の景 1899 東京藝術大学大学美術館
64 藤島武二 1867-1943 ティヴォリ、ヴィラ・デステの池 1909 東京藝術大学大学美術館
65 黒田清輝 1866-1924 引汐 c.1913 東京都現代美術館
66 黒田清輝 1866-1924 上汐 c.1913 東京都現代美術館
67 黒田清輝 1866-1924 入江 c.1913 東京都現代美術館
68 山田 実 1889-不明 浅草の裏 不詳 東京藝術大学大学美術館
山水から風景へ
69 横山大観 1868-1958 四季の雨 1898 東京藝術大学大学美術館
70 富岡鉄斎 1836-1924 蜀国桟道図* c.1905-14 静岡県立美術館
71 下村観山 1873-1930 1908 東京藝術大学大学美術館
72 菱田春草 1874-1911 落葉 1909 滋賀県立近代美術館
73 入江波光 1887-1948 北野の裏の梅 1911 京都市立芸術大学芸術資料館
74 平井楳仙 1889-1969 雪山之月 1912 星野画廊
75 川合玉堂 1873-1957 雑木山 1913 東京藝術大学大学美術館
76 速水御舟 1894-1935 隠岐の海** 1914 広島県立美術館
77 今村紫紅 1880-1916 熱国の巻(小下絵) 1914 平塚市美術館
78 小野竹喬 1889-1979 月ヶ瀬の梅** c.1915 笠岡市立竹喬美術館
79 速水御舟 1894-1935 桃林三題のうち 春田慈雨* 1916 セゾン現代美術館
80 村上華岳 1888-1939 春峰晴煙図* 1928 静岡県立美術館
郊外風景
81 三宅克己 1874-1954 ニューヘヴンの雪 1898 東京藝術大学大学美術館
82 吉田 博 1876-1950 日暮里 1901-03 福岡市美術館
83 吉田 博 1876-1950 農村の夜明け c.1903 福岡市美術館
84 三宅克己 1874-1954 秋の日 1904 東京藝術大学大学美術館
85 岸田劉生 1891-1929 道路と土手と塀(切通之写生) 1915 東京国立近代美術館
86 森田恒友 1881-1933 山村早春 1916 埼玉県立近代美術館
87 牧野虎雄 1890-1946 花苑 1920 東京都現代美術館
88 萬鐵五郎 1885-1927 地震の印象 1924 岩手県立美術館
89 佐伯祐三 1898-1928 セーヌ河の見える風景 1924 東京藝術大学大学美術館
90 松本竣介 1912-1948 郊外 1937 宮城県美術館
都市風景
91 小絲源太郎 1887-1978 屋根の都 1911 東京藝術大学大学美術館
92 織田一磨 1882-1956 東京風景版画集(1)上野廣小路 1916 神奈川県立近代美術館
93 織田一磨 1882-1956 東京風景版画集(6)十二階 1916 神奈川県立近代美術館
94 前田寛治 1896-1930 工場風景 c.1924 鳥取県立博物館
95 佐伯祐三 1898-1928 広告(アン・ジュノ) 1927 大阪市立近代美術館建設準備室
96 川上澄生 1895-1972 丸の内曇り日『新東京百景』 1929 東京都現代美術館
97 藤森静雄 1891-1943 靖国神社『新東京百景』 1931 東京都現代美術館
98 逸見 亨 1895-1944 帝国ホテル『新東京百景』 1930 東京都現代美術館
99 川上澄生 1895-1972 銀座『新東京百景』 1929 東京都現代美術館
100 恩地孝四郎 1891-1955 ダンスホール『新東京百景』 1930 東京都現代美術館
101 藤森静雄 1891-1943 愛宕山放送局『新東京百景』 1929 東京都現代美術館
102 平塚運一 1895-1997 日本橋『新東京百景』 1929 東京都現代美術館
103 川上澄生 1895-1972 デパートの内部『新東京百景』 1930 東京都現代美術館
104 前川千帆 1888-1960 ベビーゴルフ『新東京百景』 1931 東京都現代美術館
105 前川千帆 1888-1960 地下鉄『新東京百景』 1931 東京都現代美術館
106 前川千帆 1888-1960 工場地帯(本所)『新東京百景』 1929 東京都現代美術館
107 川上澄生 1895-1972 浅草公園 カジノフォーリー『新東京百景』 1930 東京都現代美術館
108 藤森静雄 1891-1943 新上野駅『新東京百景』 1931 東京都現代美術館
109 逸見 亨 1895-1944 本郷元町展望公園『新東京百景』 1930 東京都現代美術館
110 深沢索一 1896-1947 新宿カフェー街『新東京百景』 1930 東京都現代美術館
111 川上澄生 1895-1972 観平式『新東京百景』 1929 東京都現代美術館
112 長谷川利行 1891-1940 カフェの入口 1930 府中市美術館
113 鈴木信太郎 1895-1989 東京の空(数寄屋橋附近) 1931
114 中島清之 1899-1989 銀座A** 1932 横浜美術館
115 中島清之 1899-1989 銀座B* 1932 横浜美術館
116 藤牧義夫 1911-1935? 隅田川両岸画巻 No.2 1934 東京都現代美術館
117 藤牧義夫 1911-1935? 隅田川両岸画巻 No.3 1934 東京都現代美術館
118 吉田 博 1876-1950 溶鉱炉 1944 東京藝術大学大学美術館
超現実的風景
119 中川紀元 1892-1972 風景(ムードン・5) 1919-21 辰野美術館
120 柳瀬正夢 1900-1945 門司 1920 武蔵野美術大学美術資料図書館
121 三岸好太郎 1903-1934 海と射光 1934 名古屋市美術館
122 山口長男 1902-1983 1936 武蔵野美術大学美術資料図書館
123 北脇 昇 1901-1951 章表 1937 京都市美術館
124 浜松小源太 1911-1945 失風景 1937 板橋区立美術館
125 靉光 1907-1946 眼のある風景 1938 東京国立近代美術館
126 寺田政明 1912-1989 1940 東京都現代美術館
127 杉全 直 1914-1994 たかげた 1949 東京藝術大学大学美術館
128 池田満寿夫 1934-1997 廃虚の街 1955 東京都現代美術館
日本的洋画
129 鳥海青児 1902-1972 信州の畠 1936 東京都現代美術館
130 須田国太郎 1891-1961 筆石村 1938 静岡県立美術館
131 安宅安五郎 1883-1960 秋草 1942 東京藝術大学大学美術館
132 山口 薫 1907-1968 十和田紀行 1948 東京藝術大学大学美術館
133 岡鹿之助 1898-1978 1948 横浜美術館
134 牛島憲之 1900-1997 早春 1952 東京藝術大学大学美術館
小絲源太郎 団地良夜 1964 東京都現代美術館
日本画の展開
135 松阪春久 1898-1982 梧桐 1918 京都市立衣笠小学校
136 牛田鷄村 1890-1976 はこねの山* 1922 神奈川県立近代美術館
137 多田敬一 1900-1981 海ぞひの村 1926 京都市美術館
138 池田遙邨 1895-1988 三尾四季 1942 東京藝術大学大学美術館
139 山本丘人 1900-1986 山麓** 1943 東京藝術大学大学美術館
140 奥村土牛 1889-1990 信濃の山** 1944 東京藝術大学大学美術館
141 小野竹喬 1889-1979 奥入瀬の渓流 1951 東京都現代美術館
142 岩橋英遠 1903-1999 庭石 1953 東京都現代美術館
第4章 静物論
静物画の学習
143 松岡 寿 1862-1944 円錐と多角柱 1884 東京藝術大学大学美術館
144 小代為重 1861-1951 静物 1891 東京藝術大学大学美術館
145 高橋勝蔵 1860-1917 静物 1891 東京藝術大学大学美術館
146 高木背水 1877-1943 髑髏 1894 東京藝術大学大学美術館
147 高木背水 1877-1943 左足 1894 東京藝術大学大学美術館
148 小山正太郎 1857-1916 白菊 1900 東京藝術大学大学美術館
149 橋本邦助 1884-1953 静物 1903 東京藝術大学大学美術館
150 仙波均平 1885-1977 果物 1904 東京藝術大学大学美術館
151 仙波均平 1885-1977 茶碗 1904 東京藝術大学大学美術館
152 仙波均平 1885-1977 急須 1906 東京藝術大学大学美術館
153 川村清雄 1852-1934 静物 不詳 東京藝術大学大学美術館
154 国沢新九郎 1847-1877 静物 不詳 東京藝術大学大学美術館
155 山本芳翠 1850-1906 静物 不詳 東京藝術大学大学美術館
リアリティの追求
156 高橋由一 1828-1894 c.1877 東京藝術大学大学美術館
157 岸田劉生 1891-1929 壷の上に林檎が載って在る 1916 東京国立近代美術館
158 速水御舟 1894-1935 鍋島の皿に柘榴* 1921 個人蔵
159 速水御舟 1894-1935 赤絵の鉢にトマト* 1921 個人蔵
160 清宮 彬 1886-1969 静物 1922 東京都現代美術館
161 土田麦僊 1887-1936 蔬菜 1924 個人蔵
162 土田麦僊 1887-1936 鮭之図 1924 新潟県立近代美術館・万代島美術館
163 小絲源太郎 1887-1978 遅日 1926 個人蔵
表現としての静物画
164 中村 彝 1887-1924 カルピスの包み紙のある静物 1923 茨城県近代美術館
165 永田一脩 1903-1988 静物 1925 板橋区立美術館
166 前田寛治 1896-1930 静物 1926 東京都現代美術館
167 小出楢重 1887-1931 卓上蔬菜 1927 北九州市立美術館
168 藤田嗣治 1886-1968 ドルドーニュの家 1940 ブリヂストン美術館
169 牧野虎雄 1890-1946 芥子の実 1943 東京都現代美術館
170 鶴岡政男 1907-1979 松本竣介の死(死の静物) 1948 神奈川県立近代美術館
171 安井曾太郎 1888-1955 1950 京都国立近代美術館
象徴的・超現実的
172 恩地孝四郎 1891-1955 静物 l (リンゴ赤) c.1922 東京都現代美術館
173 中村 彝 1887-1924 髑髏のある静物 1923 三重県立美術館
174 中原 實 1893-1990 レモンのラビリンス 1931 東京都現代美術館寄託
175 吉原治良 1905-1972 麦藁帽子と仕事着(A) c.1931 東京都現代美術館
176 井上長三郎 1906-1995 静物(骨と布) 1935 個人蔵
177 山口 薫 1907-1968 1939 群馬県立近代美術館
178 今西中通 1908-1947 静物(緑) 1940 北九州市立美術館
179 靉光 1907-1946 静物(雉) 1941 東京都現代美術館
180 寺田政明 1912-1989 夜の花 1942 東京都現代美術館
181 香月泰男 1911-1974 1948 東京藝術大学大学美術館
182 坂本繁二郎 1882-1969 1949 福岡市美術館
183 星野真吾 1923- 割れた甕 1950 東京都現代美術館